こんにちは、ライフライン水道メンテナンスです。
本日の投稿内容は、トイレ工事、トイレの床と厨房の床の防水工事になります。
工事現場は大阪市淀川区にある居酒屋さんで。オーナー様から電話にて、厨房の床を水で洗える様にしたいと御相談をお受けしました。
現場に見積と現状の確認をしに向かい、元々の床はコンクリートでして、微々割れなどが多数見つかり、今は拭き掃除で掃除されているみたいです。 オーナー様は、厨房に立って料理などをされ、従業員と営業していて、忙しくなるとどうしても床が汚れ出すので、拭き掃除では中々掃除しにくく この営業を自粛している時に防水工事をしようと、当社にご連絡して下さいました。
今日の投稿は工事日が2021/9月のに工事した内容を投稿します。
厨房の床は水洗い出来る様にと言う事なので、防水の下地をし、モルタルの左官で仕上げる工事を提案しました。
お客様は当社の提案を了承して下さり。床の修繕工事をお受け致します。
まず初めに調理器具、荷物などを運び出しまして、冷蔵庫と業務用のガス機器、食洗機なども全て取り外します。
防水工事をする部屋に何もない状態にして、防水しない箇所は養生して、作業に取り掛かります。 コンクリートのひび割れ箇所はコーキングで埋めてしまい。上から下地の防水を塗って行きます。
下地はコンクリートの箇所全てに塗って、一度乾かし、この作業を3回繰り返し。防水の下地が完成します。
塗り残しのないように出来たら、一日目の作業を終わり、翌日まで完璧に乾かします。
翌日になり、防水が乾いているのでモルタル左官で床を固めます。 左官をする量が結構あり一日工事になりました。
下地に防水をしているので、左官の渇き具わいもいつもより遅くなります。 だんだん左官が固まってきたので、左官を抑えに入り。床の工事も終わりました。
床が完全に仕上がるまで、ガス機器や重たい物を戻せないので、乾くまで2日3日はそのまま時間を置きます。
余裕を開けて3日間、間隔を開けて貰い、現状復旧をしました。
重量物も仕上がった床に置いて行き厨房の工事が終わりました。 床の仕上がりにオーナー様も満足して頂き、トイレも同じ様にいて欲しいとお願いされました。 こちらのトイレの床は、防水シートで仕上がっていて、その上からでいいからと言うことでそのまま工事をする事になりました。
まず、トイレ便器タンクを取り外し、排水ソケットも解体しました。
厨房と同じ様に下地の防水を施工して行きます。防水しない所は、汚れないようにしっかりと養生します。 では、養生もすぐに終わるので防水施工を塗り残しのないようにして、一度防水を塗ったら乾かし、同じ工程を3回施工して行きます。
トイレ内の防水が全て塗り終わったら、一日開けて下地を完全に乾かします。
また、翌日になりモルタル左官を抑えをして、トイレの方も一日仕事で左官がある程度固まるまで待ち。ある程度左官が固まれば抑えをして左官工事を終わります。
トイレの方も厨房と同様に3日間完全に固まるまで乾かし、間隔を開けました。 3日後、トイレの床が完成しましたので、トイレ便器、タンクを据え付けて、淀川区のトイレ工事、厨房床防水工事を終わります。
本日の工事と作業の内容は以上になります。最後までご観覧頂きありがとうございます。
ライフライン水道メンテナンスは、水栓の修理、交換。トイレ工事、タンク内部品修理などお任せ下さい。
お電話頂いてから、至急で駆けつけ、その日でトラブルを解決出来る様にしています。
水廻りの水漏れトラブルはもちろん、詰まりや水道工事、水道修理、内装工事、リフォームまで、お任せ下さい。
見積のみでも大丈夫ですので、何かお困りの場合などお気軽に、是非当社までお電話、ご相談お待ちしております。
ライフライン水道メンテナンスでは、お客様に喜んで頂ける様、また次回もご連絡して下さる様に活動しています。 よろしくお願いします。
ライフライン水道メンテナンス 代表 下田翔吾
コラム~お役立ち情報と世間話~
豆知識「シーリングとコーキングの違い」ってなに?
外壁材と外壁材の間にあるゴム状のパッキンや、お風呂の浴槽と壁の隙間を埋めるゴム状のパッキンをシーリング(コーキング)と言います。
シーリングは「コーキング」と呼ばれていたり、「シール」と呼ばれていたり、人にとって呼び方が違います。その中で、「シーリングとコーキングって何か違うの?」と疑問に感じていませんか?
ここからは、少し難しくなりますがお付き合いください。
「日本工業規格(JIS)によるシーリングと油性コーキングの分類」
シーリング材・・・構造体の目地,間げき(隙)部分に充てん(填)して防水性,気密性などの機能を発揮させる材料。
油性コーキング材・・・展色材(天然油脂,合成油脂,アルキド樹脂など)と鉱物質充てん(填)剤(石綿,炭酸カルシウムなど)を混合して製造したペースト状のシーリング材。相対変位の小さな目地のシールに使用される。
(油性コーキング材の”油性”とは?
「油性コーキング材」と聞くと「水性もあるのかな?」と疑問に感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、結論からお伝えすると、水性コーキング材は存在しません。
そもそも、油性コーキング材の”油性”は”油脂”を指します。油脂とは「油」や「脂肪」を意味する言葉ですが、油性コーキングの油性は亜麻仁油(アマニ)を指します。
亜麻仁油は近年、食用油としても注目される天然油脂で、既にご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、油性コーキング材の主成分として使用されています。
このように油性コーキング材の”油性”とは「水性」「油性」といった分類ではなく、「油脂(油)を主成分としたコーキング材という意味があります。)
(引用:住まいるレシピ)
********************************
豆知識「水勾配」ってなに?
「水勾配」とは、水たまりが出来ないようにするのが目的で、水平よりわずかに傾斜させた勾配のこと。
普通、床は水平になっている必要があるが、雨水のかかるベランダなどの床や、水洗いを必要とする床面には傾斜させた「水勾配」が施される。
コンクリートの地面やテラスなどの排水管は、必ず「水勾配」が必要になる。
水勾配がなければ水たまりが発生しやすくなり、カビやコケが発生する原因に。
勾配は、「2%(2/100)から、3%前後(3/100)」(1mで2〜3cm下がる)とするのが一般的。
ただし、駐車場など広い面積では、水たまりができてしまう恐れがあるので、中央もしくは両端に溝を付けて、溝に向けて水勾配をとるほうが良い。
溝にはグレーチングなどで蓋をする。(引用:東建コーポレーション)
●ライフライン水道メンテナンス~弊社について~
【弊社作業内容】
地域密着・安心サービス
ライフラインは、大阪・京都・兵庫・奈良の2府2県で水道修理を行っている会社です。
キッチンやバス・トイレの水漏れや詰まり・便器の破損・ウォシュレットの故障・給湯器の故障など、トラブルの修理から設備交換までを、原則当日その場で完了させることが私たちが常に目指す作業目標です。 日々お客様に喜んでいただけるサービス、そして満足いただけるサービスを提供いたします。
【その他の作業】
階下漏水や屋外の水栓柱・散水栓の水漏れ(土、コンクリート)、蛇口の修理・交換、トイレの修理・交換、洗面化粧台交換、製氷機の設置等にもスピーディーに対応します。
【お見積り】
ご相談・お見積りは無料で、お気軽にご相談下さい。
出来るだけご希望金額に沿えるように致します。
【営業時間】
年中無休で9~18時まで営業しておりますので、電話またはお問い合わせメールより、お気軽にご連絡ください。(場合によっては夜間対応も実施します)
現場をみて無料でお見積り致します。予定が空いていれば即日対応致します。
************************************
【出張対応エリア】
「大阪エリア」 大阪府
大阪市 東大阪市 門真市 守口市 寝屋川市 四條畷市 大東市 箕面市 池田市 吹田市
摂津市 高槻市 豊中市 枚方市 交野市 八尾市 羽曳野市 藤井寺市 富田林市 松原市
茨木市 河内長野市 大阪狭山市 柏原市 堺市 和泉市 岸和田市 泉南市 泉北郡 貝塚市
泉佐野市 阪南市 高石市
「東海エリア」 愛知県
名古屋市 日進市 長久手市 豊明市 みよし市 知立市 刈谷市 大府市 東海市 知多市
常滑市 半田市 愛西市 あま市 稲沢市 一宮市 岩倉市 北名古屋市 蟹江町 大治町
弥富市 豊山町 小牧市 春日井市 尾張旭市 瀬戸市 東郷町 豊田市 岡崎市 安城市
碧南市 高浜市 西尾市 豊川市 蒲郡市
「関東エリア」 神奈川県
横浜市 川崎市 鎌倉市 逗子市 横須賀市 葉山町 三浦市 相模原市 厚木市 海老名市
座間市 大和市 綾瀬市 愛川町 清川村
平塚市 藤沢市 茅ヶ崎市 秦野市 寒川町
現場を見て最適な方法をご提案いたします。
水道トラブルでお困りの際はライフライン水道メンテナンスへお問合せ下さい。